初めてのハチドリ旅、エクアドルまであと58日!
カウントダウンを始めた時は113日だったので、かなりの日が経った気がします。
仕事も職場環境もこんなもんかと慣れてきて、普通に仕事はできているので、日々淡々と過ごしています。
そんな中、食費支給だけのリゾートバイトだったので、自炊をしてなるべく食費を安くしようと、色々な貧乏飯を試したり…
休みの日は、ちょっと贅沢して食べたいものを作ったり…
一人暮らしのいいところは、なんでも自分で選択できるところで、この生活が結構気に入ってます。
とはいえ、リゾートバイト選びは、やっぱり食費無料、寮個室、時給高し!の3つは満たしておきたいと、ここに来て思いました。
時給が高いので、食費が支給分よりかかっても、他のところよりも手元に残る金額は多いんですけどね。
少しでも上を知ってしまうと、もっと手元に残したいと、食費を削ってしまいがちなんですよね。
それで風邪とかで体調を崩して休むのだけは本末転倒だから…
最低限健康を維持できる食事を模索しているわけです。
2025/11/18の想い
そんなエクアドルまであと58日。
という事は、僕の好きな人との別れももうそこまでに迫ってきています…
僕の気持ちは叶わなかったけれど、友達として別の形で続けていこうとお互いに決めた関係。
同じ派遣先にいて、それもあと12日後には終わってしまう…
離れたからって関係が変わるわけじゃない
距離感を保った方が上手くいく
恋人でも家族でも、いつでも一緒にいられるわけじゃない
とかなんとか、色々と考え方を変えたりして、その人との別れを受け入れようとしている最中です。
でも、この2ヶ月。
その人と休みの日に会ったのは2回しかなかったけど、その回数の少なさが、適度な距離感を測る練習にもなったと思う。
友達でいようって言われたけど、僕の好きな気持ちはそんなにすぐには収まらないし、多分無くならない。
関係が変わったなら、この気持ちも形を変えて持ち続けてもいいんだと思う。
好きって気持ちを無くしたり否定したりしたら、自分に嘘をつくことになるんだから。
でも、それをその人にぶつけたら、その人は困ってしまうから…
恋人的な好きから友愛に…そんな風に形を変えていくのがいいんだと思う。
そしたら、恋人って?友達って?ってなんか考えてしまって…
今の行動は友達としてセーフ?なんてその人との関わりが、常にテストみたいになってしまってて…
これはこれで、危ない傾向だなぁと自問自答してたんです。
そんな中で、仕事場で顔を合わせたり、数回LINEでやりとりしたりしていて…
その人からは確かに僕への好意があるんだなって気づいて、それを信じたいなって思うようになりました。
もちろん、恋人的なものではなく、友達的な好意です。
僕はその人とずっと一緒にいたかった。
だから恋人になりたかったんだけど、一緒にいる大義名分が欲しかったんだけど、
ずっといるっていうのは、いつでも一緒にいるってことじゃない。
ずっと一緒にいるってのは、時間が空いても、距離が空いても、節目節目で再会できる関係でもあるのかなって。
僕がハチドリに会いに行って、このサイトを充実させていく中で、そのどこかのタイミングでその人と再会して、お互いに頑張ってることを共有しあえたら…
それは恋人と同じくらい素敵な関係かなって、この2ヶ月、ずっとその人のことを考えて、そういう風に思うようにしました。
強がりと言えば強がりなんですけどね。
それでも、どんな関係を持っていても、結局自分を救ってくれるのは自分がやってきたことだけなところもあるからこそ…
その人に依存しないように、
その人の人生も邪魔しないように、
その人と僕がお互いに頑張れるように、
そのためにはどういう関係が理想なのかって考えたら、
一時の別れを今生の別れと思わずに、再会の為の第一歩と考えれたら素敵かなって思ったんです。
でも…
もちろん、寂しいです。
1日1日が過ぎるたびに、時間よ止まってくれって思うし…
早くエクアドルに行って、ハチドリに会いたいとも思うんです…
そんな色々な感情が渦巻く中、
どの感情も否定せず、抱きしめてあげる。
今の僕はそんな状態です。
感情を否定せず、自分の中で抱きしめてあげて、
1日1日を確実に過ごす…それが一番平和なんですよね。多分。
WRITERこの記事の著者
hachidori-zukan
【野鳥観察が人生の目的】憧れのハチドリに会いたくて、図鑑サイトを作りました!ハチドリに会える度に、充実していくであろう当サイト。「ハチドリを知るなら当サイト!」って言っていただけるようなサイトを作っていきますので、見守っていただけると、幸いです!

