プエルトリコ:カリブ海の小さな島が育む固有種の輝き

この記事は約 8 分で読めます

プエルトリコはカリブ海に浮かぶ小さな島です。(鹿児島県とほぼ同じ広さ)
この小さな島には、多様な自然環境があり、固有のハチドリが2種生息しています。

限られた資源しかない小さな島プエルトリコですが、島でしか生きられないハチドリたちにとっても大切な場所と言えるでしょう。

プエルトリコの自然環境:多様な生態系を持つ島

島の地理と特殊な気候

プエルトリコは国土の約60%が山地です。

東西に走る山脈が島の背骨を形成します。
北東の斜面には豊富な雨が降ります
一方、南西の海岸部は乾燥した気候です。

この降水量の差が特徴的な森を生み出しました。

プエルトリコには熱帯雨林乾燥林雲霧林…様々な森が広がっています。

島の多様な森林環境

島内には様々な種類の森林が分布します。

エル・ユンケ国立森林公園がその代表です。
米国の国立森林で唯一の熱帯雨林なのです。

また標高により年間降水量が異なり、高標高では霧に包まれた雲霧林が広がり、独特の生態系を形成する特殊な環境です。

こうした環境の多様性がハチドリを育んでいます。

プエルトリコのハチドリ:5種が暮らす島

島全体に分布する固有種

プエルトリコヒメエメラルドハチドリ(Puerto Rican Emerald)は固有種です。
島全体に広く分布していて、マングローブから山頂まで適応します。
庭や都市部でも観察される適応力の高い種です。

山地に特化した固有種

ミドリマンゴーハチドリ(Green Mango)も島固有のハチドリです。
中部や西部の山地に生息する大型種で、標高の高い場所を特に好みます。

ヘリコニアの花の蜜を主に利用し、山地環境に特化しているのです。

プエルトリコの5種類のハチドリ

プエルトリコには合計5種のハチドリが生息します。

1:アンチルカンムリハチドリ
2:ウスミドリマンゴーハチドリ
3:ミドリマンゴーハチドリ(固有種)
4:ウチワハチドリ
5:プエルトリコヒメエメラルドハチドリ(固有種)

環境ごとのハチドリの生態

雲霧林のハチドリと食物連鎖

ミドリマンゴーハチドリは霧に包まれた山地で暮らし、日陰栽培のコーヒー農園も利用しています。

また花の蜜だけでなく昆虫も捕食します。
小さいハチドリながら、この捕食行動が昆虫数を調整し、生態系のバランスを保つ役割も果たしています。

環境での役割

ハチドリは花蜜を吸う際に花粉を運び、植物の繁殖に貢献します。
乾燥林でも同様の役割を果たします。

こうしてハチドリは、植物との共生関係を築き、島の生態系を支えています。

環境変化がハチドリに与える影響

森林減少と再植林の取り組み

プエルトリコでは過去に森林が大きく減少しました。

しかし近年は再植林の努力で回復が進んでいます。
森林の連続性はハチドリの生息に不可欠です。

特に山地のミドリマンゴーハチドリにとって重要です。

ハリケーンや気候変動の脅威

ハリケーンは森林に大きな被害を与えます。
ミドリマンゴーハチドリは農園も利用し回復が比較的早いです。

しかし地球温暖化の影響は深刻です。
花の開花時期がずれ食物網が変化する可能性があります。

これらはハチドリの食料供給を脅かし、プエルトリコに限らず、ハチドリが暮らす至る国で問題となっています。

まとめ:小さな宝石たちを守る島

プエルトリコに暮らすハチドリたちは、島の多様な環境の象徴といえます。

海岸の乾燥林や熱帯雨林、雲霧林…
それぞれの舞台でハチドリは命をつなぎます。

彼らを守ることは大きな意味があります。
プエルトリコの自然の豊かさを未来に引き継ぐこと。

島の環境は、少しの変化が大きな変化をもたらします。
プエルトリコに羽ばたくハチドリたちの平穏は、島に暮らすすべての人、また地球に暮らす僕たちにも関係しているんです。

参考文献

  1. Ridgely, R. S., & Gwynne, J. A. (1998). A Guide to the Birds of the West Indies. Princeton University Press.
  2. Raffaele, H., Wiley, J., Garrido, O., Keith, A., & Raffaele, J. (1998). A Guide to the Birds of the West Indies. Princeton University Press.
  3. Schuchmann, K. L., & Boesman, P. F. D. (2020). Green Mango (Anthracothorax viridis), version 1.0. In Birds of the World (J. del Hoyo, A. Elliott, J. Sargatal, D. A. Christie, and E. de Juana, Editors). Cornell Lab of Ornithology, Ithaca, NY, USA.
  4. Castro-Prieto, J., Wunderle Jr., J. M., Salguero-Faría, J. A., Soto-Bayó, S., Crespo-Zapata, J. D., & Gould, W. A. (2021). The Puerto Rico Breeding Bird Atlas. U.S. Department of Agriculture Forest Service, International Institute of Tropical Forestry. General Technical Report IITF-53.
  5. BirdLife International (2024). Species factsheets: Puerto Rican Emerald and Green Mango. Downloaded from https://datazone.birdlife.org
  6. eBird (2024). eBird: An online database of bird distribution and abundance. Cornell Lab of Ornithology. https://ebird.org
  7. U.S. Forest Service (2022). El Yunque National Forest. https://www.fs.usda.gov
世界で一番美しいハチドリ図鑑
数少ない日本のハチドリ図鑑!
様々な情報源からハチドリをもっと知ろう!

※下の各種リンクボタンはアフィリエイトリンクになっています

WRITERこの記事の著者

hachidori-zukan

hachidori-zukan

【野鳥観察が人生の目的】憧れのハチドリに会いたくて、図鑑サイトを作りました!ハチドリに会える度に、充実していくであろう当サイト。「ハチドリを知るなら当サイト!」って言っていただけるようなサイトを作っていきますので、見守っていただけると、幸いです!